英語📕Positive word🎀✨

The world is your oyster🦪✨

「今年は英会話をやるぞ!」とまだやる気のある時期なので英語の言葉(今年はいつまで熱が続くのだろう、、笑)を。

The world is one’s oyster🦪.とは、「世界は〇〇の思いのまま」という有名な慣用句だそうです。なので「The world is your oyster.」は「世界は貴方の思い通りだ👑」という意味の言葉。まるで王ですね🤴笑。いいですね笑。「世界はたくさんのチャンスと可能性に溢れている。自分次第で、どんな夢も叶えていける!」「自分を信じれば、どれだけでも人生を変えていける!」と勇気や元気をもらえる言葉です。私はこういった、自分を奮い立たせてくれるポジティブな表現や言葉が大好きで、英語にはこんな感じの前向きでキラキラとやる気の出る表現がたくさんある気がするので、これからチョコチョコ備忘録に書いていこうかな〜🎶ブログのネタが思いつかない日も、とりあえずパッと英語のポジティブワードをネタに書いたら一記事いけるしな〜笑(正直か😂)

元々はシェイクスピアの「ウィンザーの陽気な女房たち」というお話に出てくる登場人物が、この世界を牡蠣に見立てて「When the world is mine oyster🦪, which I with sword will open⚔️」:「もしもこの世界が牡蠣ならば、この剣で世界をこじ開けて見せよう!」というセリフに由来する表現なのだそうで(ちなみにこのoysterは食用牡蠣ではなく真珠貝の事らしく、苦労して中の真珠を手に入れる事を意味しているとの事。)。転じて「世界は思うままになる」「可能性は無限大」「未来は君のもの」といった意味になるそうです。この「世界をこじ開けてやる!」という気概が非常にいいですね。力強くて大好き。「未来を切り開く」「力強く意志を持って進む!」というやる気や気概が感じられて、私はこういったワードが非常に大好きです。やっぱり何事も、やる前から諦めていたら絶対に叶う事はない。叶うかどうかはわからないけれども、自分を信じて未来を信じて、努力を重ねてやれる事は全てやってやる!(例え可能性の低い困難な道でも何とかこじ開けて切り開く!)という力強い前向きな姿勢が、きっと人生を新たな道に切り開いてくれると思うし、例え結果として夢が叶わなくても、「やるだけの事はやったしな」、と後悔なく人生を次の方向へと進めていける気がします。「やるだけやってみよう!」の精神ですね🗡️。

漫画「ワンピース」📕の作者尾田先生も、いつかの後書きに「この世は思った通りになるのだそうで。思った通りにならないよと思っている人が思った通りにならなかった場合、思った通りになっているので、やっぱりそれは思った通りになっているのだそうで。」という言葉を残されていますよね。あれだけ才能があって成功していらっしゃる方がそう信じて思っているのならば(きっとご自身の経験から思われた言葉なのだろうし、、)やっぱりこの世は思い通りだよな〜✌️と、とても勇気を貰えますね〜✨。「どうせ自分なんて無理だよ。。」と、やる前から諦める事があまり好きじゃない私は(基本「とりあえずやってみよ!ダメなら方向転換すりゃいいじゃーん💃🕺🎶」と思うタイプ。ウジウジクヨクヨしているのがあまり好きではない😅)、これも座右の銘の一つとして、お気に入りワードの一つに加えることにします😆✨🦪牡蠣好きだし❗️😆✨美味しい❗️笑

さぁご一緒に、『この世は私(俺)の思い通りになる‼️‼️‼️💃🕺🎶✨』(「海賊王☠️🏴‍☠️に、俺はなる‼️」もこんな感じに生み出されたのか?🤔←違う😅)

牡蠣はふるさと納税でドーンと頼むのが好き〜〜〜🦪ガンガン焼きとか、一斗缶そのまま火にかけられるので豪快で楽しくていいですよ。笑 豪快、豪傑、好きなワードです💪🤴✨笑 ゴリラ系女子、笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。