🩵

涼を感じたくて、網走〜知床へ。これはオホーツク流氷館🧊。オホーツクの海洋生物について教えてくれる映像展示。

流氷ウォークしてみたいなぁ〜。奴隷社畜根性が染み付いているので(悲しい😂)、雪で飛行機が欠航して仕事に迷惑かけるリスクが気になってなかなか冬の北海道に脚を運べません。。。悲しい性…

この映像展示、色々説明してくれるのはいいのですが、何故か字幕は中国語のみ。。。音声は日本語ですが。何故?😓読めないし…。皆さん選挙きちんといきましょうね(←私、消される⁉️😂笑)。。。

↑確か千歳にある「サケのふるさと千歳水族館」も同じように映像展示は音声が日本語、字幕は中国語のみでした😓。皆さん選挙にはちゃんといきましょうね(2回目)。どうなるのかなぁ日本は。旅先で外国人を見かけてもそっちの事ばかり気になっちゃってねぇ。。🍵

リニューアルされた施設らしく、全体的にブルー系統の色彩でまとめられた施設で、いるだけで気持ちの良い場所でした。ここを訪れた後、好きな色は「もちろん青🩵💙」になりましたよ。単純なのでね…笑 癒されたい〜〜〜〜。

オホーツク海の美しい写真もあったり🪼。

ブルー✖️グレーも素敵💓。

↑エメラルドグリーン。実際に見に行ってみたいなぁ。すんごい浄化されて心癒されそう(←24時間365日で疲れている女👩)

マイナス15度の極寒の世界が体験できる部屋では、お約束の「濡れタオル振り回してカチコチにさせる体験」ができます(30秒くらいかかる)。部屋にある大きな氷達は、実際に海から持って来た本物の流氷らしいです〜〜ひえ〜〜財力〜〜〜💦(←違う)

ブルーは癒される〜〜私もダイビング始めようかなぁ。現実世界に戻ってくるのが嫌になりそう😂(いつもより3倍疲れた私でお送りしております😂)

↑ナメダンゴちゃん🩵withヒトデ⭐️北海道はどこも大好きですが、最近は道東やその自然や生き物達にハマってしまいつつあります…😂東京に帰った瞬間またすぐに行きたいもんね。。「もう住めよ」とツッコまれても何も言えない…(むしろ住みたい!)。好きな方は本当に好きでハマってらっしゃいますもんね〜、道東。その魅力が…ついに私も道東の沼に…。

丘の上、見晴らしのとってもいい場所にあります!近くに来られたら是非!🚗