🎧ファレルウィリアムス:ピースバイピース🤖
まず映像やビジュアルが楽しい。全編を通し、登場人物他波の動きなどの細部までLEGOブロックを用いて描かれています(一個一個ブロック動かして撮影するの大変だっただろうな〜)。そして彼の楽曲が要所要所で使用されており、耳でも楽しく心地が良い。彼は生まれた時から音を聴くと色が見える「共感覚」の持ち主で、生まれながらに音楽の才能を神様に与えられて生まれています。幼い頃はやはり周囲からは「変わり者」として扱われ辛い思いもしましたが、同じ感覚や才能を持つ仲間に出会いその才能を開花させ、その才能によって人々の心を癒し勇気づけていきます。成功するにつれ彼を悪用しようとする人も集まり、その悪魔の声に耳を傾け迷走した時期もありますが、彼自身が自分を内省し、「自分はその才能によってこの社会にどんな影響をもたらしたいのか?」と振り返る事で自分自身を取り戻し、彼はまた輝いていきます。「皆それぞれ違った個性や能力、才能などのギフト(=役目)を与えられて生まれ、それを生かすも殺すも自分次第」とは私が生きていてボンヤリと感じている事であり、才能を開花させて輝いているたくさんの成功者の方も同じような事を仰っているので「そういうもんだよな〜🌏」と思っているのですが(成功者バイアスなのは否めませんが、、)、この映画を見てまたそれを再認識させられました。LEGOの映画という事でお子様にも、、!となるかもしれませんが、あくまで彼の半生を描いたドキュメンタリーであり、ストーリーは他の映画作品のような、衝撃的な激しいドラマチックな展開があるものではありませんのでご注意を。。彼のファンやLEGOが好き!❤️な方、また自身の才能を持って世に羽ばたきたいとの希望を持っている方&奮闘している方には、勇気やインスピレーションを貰える作品かな〜と思います。
音楽も心地よいし、ビジュアルもLEGOブロックがポップで楽しいし、初夏のプールの授業後の午後の国語の授業のような(伝われ😂)、とても明るく楽しく爽やかな、清涼感のある作品でした🌿1時間45分あっという間!、、、本当はウィキッドも見にいきたいんですけどね。、、まだ人が多いかなって、、、あとオバサンが映画鑑賞(=長時間拘束)でまず考えるのは「お手洗い大丈夫かしら。。」なのでね、、笑😂ウィキッドは二部作な上に3時間近くあるからなぁ〜〜〜😂噂のボンタン飴?でも用意するか〜〜〜〜〜〜〜🍬。


日比谷のミッドタウンにはHibiya Blossom2025💐が、、、!色彩が華やかで可愛い😍お花は心癒されて華やかな気持ちになれていいですね〜💐4/18までのようです〜

映画は日比谷と決めている、、!お気に入りの推し映画館💛近くの日比谷公園もお花が満開で綺麗だった♫