🎬BTF🚗
「つまりだね、君の未来はまだ決まってないって事だ。誰のでもそうだ。未来は自分で切り開くものなんだよ、だから頑張るんだ。二人ともな。」
ドクーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!🚗
往年の名作、バックトゥザフューチャー✨娯楽の選択肢が今程はなかったあの時代、洋画黄金時代(と勝手に思っている😅)はこの作品なしには語れませんよね。とは言っても私はいわゆる「ガチ勢」の方ほどの熱狂的ファンではないので(これもまたガチファンの方に叱責されそう😂なので控えめに、、笑)、「懐かしいなぁ」「いい映画だな〜」としみじみ金曜ロードショーを見ておりました。当時もすっごくワクワクしながら見ておりましたが、時を経た今でも(今だからこそ?)、ワクワクドキドキする作品🎬🍿ってすごいよなぁ、と。きっと多くの人の価値観や人生観に大きな影響を与え続けてきたでしょうね。人生が変わった方も少なくないかと。あのメインテーマを聴くと、もうどうしたってテンションが上がります。大阪のユニバにも昔バックトゥザフューチャーのアトラクションがありましたよね。←しかしこれも20年前って、、、!!!(🤯)あの時代の洋画のメイン曲は、どれも名作を彩るにふさわしい「名曲」ばかりで、いつ何度聴いてもあの頃のワクワクした気持ちがスッと蘇ります。懐古厨炸裂して申し訳ありませんが、あの頃の映画はドキドキワクワクする名作がたくさんあったなぁ〜。。。ドラクエ、BTF、スターウォーズ、あの頃夢中になった、夢をたくさん見せてもらえた世界が当時の自分にはたくさんあった気がします。年齢的なものもあるのでしょうけれど。うーん、久々に他の作品も見返そう〜〜〜✨

あの頃、映画にワクワクしていた自分が、もし令和の今の自分に会ったら「こんなはずでは、、。。」なんてガッカリされちゃうかしら😂😅あの頃想像していた未来とは違うけれど、これはこれで楽しいんだよ〜〜〜💦😂笑
そして私は「なりたい未来の私」に向かって、今できる事をやるのみ!😁✨切り開くんだよ、自分で❗️✨