自由と孤独
最近Xで見かけた(堂々と人様の威を借る私、、🦊)、某マツコデラックスさんのお言葉。備忘録に書く📝(決してブログのネタが思いつかなかった訳ではない笑)。
👩🦰「自由には孤独が伴うし、孤独だからこそ自由。好きにやらせろよ。この世は全て茶番だよ。」非常にマツコさんらしくて最高ですね。
私は自由が大好きだし、生活の9割以上に自由がないとダメな人間だ。できるならば生活の全てが自由でありたい(FIREされた方は手に入れていらっしゃるんだろうなぁ。いいなぁ。)。人間なので、ずっとぼっちでいると孤独を感じる時ももちろんある。年の瀬や年末年始なんかは家族で過ごされる方が多いし、寒さも身に沁みてどうしても孤独を感じやすくなる時期だ。それでも私は「誰かといたい」とはあまり思わず、むしろその自由と孤独を最大限に楽しむ。周りはカップルや家族連れでワイワイと楽しむ中、一人ボッチで佇む自分が嫌いじゃない(むしろ好き)な変態女👩🦰📸✨である。私は例え誰かと一緒にいても、話の合わない理解し合えない相手であれば孤独を感じるだろうし(むしろ誰かと一緒にいるのに感じる孤独の方が辛いかも、、←なんかこんなフレーズの歌詞あったな。宇多田ヒカルさんあたりか?🎶👩✨)、孤独じゃない=必ずしも幸せだとも思わない。人が集まるとそれだけ問題や厄介事も起こりやすくなるし、人様の目や意向や感情を気にしなければならないのが非常に面倒くさい(正直者)。本当に自分と気が合って理解し合える、心打ち解けたごくごく一部の相手との時間を大切にできたらそれでいい。価値観や興味の対象、能力や立場が同じような似た相手じゃないとなかなか話は合わないしね(私は個性が強いので、なかなかバチンと合う相手は滅多にいない😓。ゼロじゃないだけマシか😓。)。学生時代に下手に運動系サークルに入った時は、私にとっては意義のよくわからない謎のルール達に縛り付けられて非常に苦痛で大変だった(間違ってキラキラ熱血運動サークルなんか入るから、、笑 もちろん合う方には非常にいい環境なのでしょうけれど、、、。あの頃は自分の特性や向き不向きをあまりよく理解していなかった。自分をよく知るって大事。)。私の行動原理は全て「面倒くさい」に集約されるが、同時に「どうせ人はいつか死ぬ、それまで自由に好きにやらせろよ。」という思いも常に持っている。限られた自分の貴重な人生の時間を、やりたいようにやれないのはとてもとても勿体無い。自分の人生の無駄遣い、自分に対する裏切り行為だとすら思っている(これはあくまで私自身に対してへの想いで、環境や状況によってはそうした事が難しい立場にある方は世の中たくさんいらっしゃると理解している)。自分の時間と人生は自分だけのもの。面倒臭い事柄を全てとっぱらった先の自由は、非常に快適で素晴らしい。自由には責任も伴うけれど、それすらも心地がいい。全てを自分で決め全ての責任を自分でとる。そしてどんな人生や生活をしていっても、どうせ人はいつか死ぬ。いい事も悪い事も、死んだら残るはその思い出達だけ。この世は全て茶番だよ、まさにその通りだな〜と思います🍵。「できる範囲で皆好き勝手生きようぜ❗️💃🕺🎶Let’sDancing!🎶」って事ですかね?(違う?笑)。

プロボッチを極め過ぎて(思えば高校生くらいから、、笑)、人様と一緒に行動、ましてや旅行なんて絶対に無理だと思う私にとって、ちゃんと人と行動を共にできる方々(世の大半の方がそうですよね、。)を心から尊敬しています。私は本っっっ当に人に合わせられない。無理をすると苦痛がひどい(頭痛が痛いみたいな、、笑)。社会不適合者ってやつですね。理解しております。やりたいようにやりたいボッチのジャイアン👩それでもこんなに自由に楽しく生きております🤪