Uncategorized

🌳🚗🚃✈️⛪️

「ほんまでっか」で先生方が仰っていた話。人は移動の多い人ほど、その新しい刺激によりドーパミンが分泌され、幸福感を感じるとの事(ただ移動しているだけでも○、と)。また、高齢者の方だと、新しい情報に触れたり新しい人と話して脳に刺激を入れる人の方が、加齢による脳の萎縮が少ないとの事。🧠🤔…うーむ、また「ボッチ旅」に出かける堂々とした理由ができてしまった…🙌😋 😼✨(理由がなくても行くけど!笑)旅はいいぞ!旅はとても楽しいし私にとっては生きがいの一つだけれど、私が旅が何より好きで、「旅している時が一番楽しい!」なんて思うのにはちゃんと理由があるのですねぇ。食い意地張ってるから旅先の美味しいもの(と綺麗な景色)に癒されてるだけなのかと思ってました笑。ちなみに、森🌳や高原といった場所は、ただそこにいるだけでもストレス軽減効果がすごいらしいので、私のような「常に疲れている方」にはやっぱりおすすめの場所との事。木漏れ日、そよ風、小川のせせらぎなどのゆらぎが、人の脳波、脈波、心臓の動き方と同じゆらぎであり、人の身体のゆらぎと自然のゆらぎが共鳴した時に、人は「心地よい」と感じるとの事(ほえ〜〜〜専門家の方の話は為になりますねぇ🤔)。教会の、ステンドグラスを通した光の不規則なゆらぎも、人は「心地よい」と感じるので、人は教会に行くと自然と落ち着く、との事。🤔なるほどなぁ。私は元々自然の中、森や川、そして教会なども不思議と心落ち着く場所で、昔から大好きなのですが、それらにはちゃんとした根拠、理由があったのですね(神社仏閣などにも、ちゃんと「ゆらぎポイント」がありそう…蝋燭やお香の煙とか?🕯️)。きちんと原理や理由を知ったら、次からはそのプラセボ効果も相まって、ますます「効いてる」ように感じそう。何事にも思い込みの力って大事ですからね。ゆらぎラブ💚🫶

はぁ〜😩、私はもうこの先の人生ずっと「癒し」を求めて暮らしたい〜🍎🍏🌳動物や自然を愛する、心穏やかな人達だけの世の中になればいいのにねぇ🐶。そうしたら心病む人も苦しむ人も少なくなるだろうし😌。Xや政治を見ても、いつも争いや諍いばかりで、なんだか疲れちゃいますからね。(私は可愛い動物や綺麗な景色のみをフォローしてゆるゆる「見る専」やってます🙌平和🕊️🙌たまにうっかり攻撃的なものを見ちゃうと大変😂)

↑こんなちょっとした緑にさえも癒される…🌳✨さて、(ちゃんとした理由/言い訳も出来たし)、2025年後半もガンガン旅に行くぞ〜!✊✈️🚃お金は使ってナンボ!笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。