Uncategorized

マルタ②🇲🇹

旅好き女の朝は早い。特に海沿いにホテルをとった時は日の出前から行動を開始し、刻一刻と変わる朝の景色をこれでもかとカメラ📸(スマホと一眼)に収める。これは1/1の日の出🌅だったかな〜。多分。。(もはやどれがいつの朝でどれがいつの夕方だか😂)

↑このくらいはちょっと出遅れ、もっと薄暗い時からホテルを出発し、ベスポジを探して一人異国の地を早朝からウロウロする(ランニング🏃や犬の散歩🐶をする方を尻目に一人怪しいアジア女、、👩)。人気がなさすぎる場合は怖いので行きませんが、。こういう時は男に産まれたかったな〜とすごく思います。(インドとかエジプトとかイスラムの国もガンガン一人で行きたいけど、やっぱり怖い。)

↑滞在中はほぼ毎朝、このスリーマの海岸沿いからチョイチョイ場所を変え朝日を写真に撮っていたのですが、同じように朝日の写真を撮りに来られた欧米系のダンディなおじさま(私よりずっと高そうな一眼レフをお持ちでした📷笑)とちょっと顔見知りになり、毎朝「いい写真撮れた?」なんて小話をしたのがいい思い出。こんなサラッとした道端での会話にも、挙動不審にならなくて済むくらいの英語力が欲しい、、!!(←「これこそが一人旅の醍醐味だよねェ〜〜〜!」とは思いつつも、陰キャに加えチンケな英会話力の為、いつもビビり散らかす私😂今年こそは英会話を、、!!←毎年言ってる!笑)ちなみに1/1の朝、2025年になって初めて人と会話をしたのもこのおじさまとのいつもの道端での会話からの「Happy new year!🎉」でした。ダンディおじさまとの会話から始まる私の2025年、、、!✨ 1/1はそこかしこで会話の最後に「Happy new year!」なんて聞こえてきて、あぁすごく素敵な1日だな〜、なんて思ったものでした。

教会⛪️もそこかしこにあり、それぞれ違った個性が見られました。教会によっては少しこじんまりとしているけれど、それがいい✨素敵。

天井フェチ。天井もそれぞれ個性が出ますね〜〜〜〜〜〜〜。

一日フェリーツアーでゴゾ島とコミノ島ブルーラグーン(綺麗な海の所🌊笑)へ。

↑これはゴゾ島のチタデル。城塞にある大聖堂。

城壁のてっぺんからはゴゾ島を一望できます。自然豊かでいい所だなぁ。

↑タイルが可愛い〜💛🩵🩷柄がオシャレ!

↑この右下のふくよかな女性(座位)の置き物、買っちゃいました。可愛い。ふくよかさは富の象徴とも言うし、私だって国や文化が違えば今頃めちゃめちゃ大モテ女に、、😂(?)

この素朴な雰囲気が可愛くていいですね〜〜。。。一つ一つ手作りしたんだろうなぁ。キュンとしますね(チョロい😂)。日本の民芸品みたいなものかしら(違う?笑)?ちょっとずつ不揃いで手作り感のある雰囲気が、またいい⭐︎

この隠れ路地みたいな雰囲気。可愛い。

ドラクエでいう「酒場」的な、、笑 夜も雰囲気いいんだろうなぁ〜。

迷路のようで、どこがどこだか〜〜〜。

↑「ドラクエ!!!」って感じですね(どんなだ😂)。ちなみに私はドラクエ3が好きです。次に5。絶対にビアンカ派!(聞いてない笑)

大砲もあったり。ますますドラクエ色(違う)。

↑フェリー🚢でブルーラグーンへ。綺麗すぎんかこのブルーーーーー!!!!🩵🫐

近くで見るとこんな感じ。(加工なし。というか、そんな高度な技術できない!笑 写真は貼るだけ!)

オシャレ洋画の映画が始まりそう〜〜〜〜〜〜〜🍿「あの夏、君と(邦題)🎬」的な?(ダサいタイトル、、笑 タイトルセンスなし😂)。主演はティモシーシャラメで!

行き来のフェリー🚢の船旅もとても気持ちよかった〜〜〜〜海はいい、海は。うん。

我はう〜みの子、白波の〜🎶(ここまでしか歌詞知らない😂)

このフェリーツアーの鑑賞スポット(?)の一つ、「フェリーから見たら象さんが水を飲んでいる場面に見える岩🪨(伝われ😂左端の部分です)」ガイドのお兄さんが「ほーら象さんだ〜〜〜!!皆すごいでしょ〜!!いえ〜い!」と一生懸命盛り上げていらっしゃった、、笑 可愛い笑 お兄さんが笑

終始天気が良くって大大大満足の一人旅でした✌️🎶また来たい〜〜〜〜マルタ住めるなら住んでみたい!のんびりしていてすごく安全で治安が良くて居心地良くって、長期滞在が全然苦にならなそうな素敵な場所でした。帰りの空港までの、タクシーの黒髪ギャル系お姉さん💅も(なんと21歳!私よりずっと大人っぽいよ😂)「マルタめちゃいいとこっしょ〜?物価安いでしょう〜?」ってマルタ愛を語りマルタ自慢?していたし(そういやアジア系の方はあんまり見かけなかったなぁ。。ポツポツはいたけどその大半が日本人だった気がする。。まだ中国や韓国ではマルタは有名じゃないのかな?)❤️🇲🇹。いいなぁ、来世は異国のギャル(強め)になってみたい👩‍🦰💅笑

まだまだ全然回りきれていない場所ばかりだし、半年か一年くらいのんびり過ごしてみたいなぁ、、!年越しB’zもここで聞いたしね!笑(ultra soul!♪⚡️)

そうそうマルタといえばウサギ🐰(!)らしい。これはウサギ肉のシチュー。普通に美味しかった。鶏肉みたいな。。鶏とうさぎは似ているし(?)、そりゃピーターラビットのお父さんもパイ🥧にして食べられるわな、と笑(あれは子供心にショッキングな内容だった😇この世は弱肉強食、現実は甘くないぞ、と😇)。美味しいもん笑。しゃーない、納得🐰笑。

流石海外サイズでお皿も含め非常にデカい。私だから食べられたけれど?、いわゆる普通の女性らしい日本女性の方(?)にはお腹いっぱいになる量かも?(何のマウントだよ私ゃ😂、、食べる量マウント⁉️😼✨)1ミリたりともお肉を残したくなかったので、骨付き肉に齧り付きたかったけれど、流石に人目のある外なので、我慢してナイフとフォークでお上品にお肉をこそげ取りました(それでも骨にちょっと残る肉片達、、家なら齧りつけたのに、、悔しい笑)。

これはウサギ好き🐇の方にはちょっとショッキングな話だったかも、、すみません。

↑これはウサギレバー(まだウサギの話、、)を何かと一緒にペースト状にした何か、、、(ひどい😂)イチジクもあって、盛り付けからひたすら「オシャレ料理!!!🍴」って雰囲気でした。手前の伸びた赤いソースは多分最初に味見しちゃったやつ、、笑、、美味しかった。。。そうそう、この山の下に薄いクラッカーみたいなのがあって、それにレバーペーストとソースをつけて食べました。食べ方もオシャレ!笑 オシャレ料理オシャレ料理!🍳(←バカ😂)

あっという間に、、、

帰りの飛行機は偶然にも富士山(2025年初富士山!)が見えてますますラッキー🤟✨でした。そしてルフトハンザはかっこいい!シュッとしてる!笑

買ったお土産達。可愛い💗(私の撮り方が下手くそ〜〜)

2023年末はポルトガル🇵🇹にいたのですが、その時はあいにく曇り☁️の日も結構あって(私は天候で旅の満足度が0-100で変わるタイプ)、今回のマルタも曇りかな〜と覚悟して来てみたら、あらビックリお天気🌞の日ばかりで、心も身体も元気ピンピンになりました🙂☀️。太陽ってすっごく大事〜🎉💃🕺🎶気分が全然違う⭐️そりゃ手のひらをかざしてみたくもなるよな、太陽に🖐️♪。マルタは年中晴れなのか?🤔?ポルトガルもまた行ってみよう〜(なりたいよ晴れ女〜☀️!)。マルタに長期滞在して、ベネチアやギリシャやポルトガルやら、南欧中心に回るのも楽しそう〜〜〜〜✨もはや住みたい〜〜〜けど日本食は捨てられない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🍣

さぁさぁ次はどこへ行こうかな〜〜〜〜🧳✈️✨(英会話!英会話!!英会話!!!)それまではひたすら社畜の日々!!笑

終わり。(詳しいマルタの観光ブログは、他の方のちゃんとしたブログをご覧ください🐱笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。