Uncategorized

✨💃音楽🕺🎶

私は音楽が大好きだ。クラシック曲やピアノ曲(The piano guysとか!)、チェロ(Two cellosとか!)なんかの心癒される綺麗な音楽も大好きだけれど、ミュージカル曲やマーチング曲や吹奏楽曲なんかの、明るく元気でハッピーな気分になれる曲も大好きだ。特に海外のミュージカル曲🎤は、アップテンポで歌詞もとても元気に前向きにさせてくれるものが多く、聴く自己啓発じゃぁないけれど、テンポよくご機嫌でノリノリに過ごし「私ってやれる❗️もっと頑張れる❗️」的なイケイケな(死語?😅)気分になりたい時にはよく聴いている🎧💃🕺🎶✨(今日は大変に個人的趣味かつニッチな話。)

ロンドンとNY、実際に現地にミュージカルを見に、聴きに行ったのはちょっと随分前の話なので、最新の曲達ではなく大変申し訳ないけれど、<ミュージカル👍「Dear evan hansen👍」>の「Sincerely,Me」や<ミュージカル🧙‍♀️「Wicked」>の「Defying Gravity」「Dancing Through Life」、<ミュージカル🕷️🤡「Beetle juice」>の「No Reason」「Jump in the line」などなど、ノリもテンポも良く、曲調も明るく歌詞も前向きで、聴いていて大変楽しい気持ちになれる(気になる方は検索してみて下さい)。大体歌詞も、「〇〇だけど、皆前を向いてやっていこうぜ‼️✨🕺💃🎶Let’s Dancing‼️」的な非常に前向きな歌詞が多く(ストーリー中盤で起用される曲は悲しみ一辺倒!的なやつもままありますが、、)、聴いていて非常に元気とやる気と希望をもらえます💐🎉。ミュージカル大好き❤️いいんです、仮そめの空元気でも。そのうちホントに元気になるし。また現地に聴きに行きたいな〜(年末ボッチ旅はNYにするか⁉️)。さすが本場のミュージカル曲はそのどれもが神がかり的に名曲ばかりで。Lalalandなんかも、素敵な曲が多いですよね。全部推し曲と言いたいくらい。私は「ミュージカル命‼️」な方々のような深い造詣もないので、今日は「コレ好きなんだよな〜🎶」という非常に個人的かつ薄っぺらい浅い話で(いつも?😂)、かつ興味のない方には大変に面白味のない記事にはなりましたけれども笑、音楽一つで人の心を動かし、気分ややる気、時には人生観までもを変える力があると、音楽の力を私は本気で信じている。5感って大事〜✨💃🕺🎶ノリに乗れない、元気がでない時は、あったかくして美味しいご飯を食べて、明るく楽しい音楽でも聴いて下さいね❗️✨(本当にしんどい時は逆にしっとりと静かな曲がいいけれども。)←最後に無理やりそれっぽい事を言ってまとめる奴。笑 一日一ドヤ(一日一つは何か”それっぽい事”を言う😼✨)❗️笑

Jpopだと(懐古厨で申し訳ないけれども)zardが唯一無二で好きだなぁ〜〜〜〜〜〜〜。あの声と透明感、美貌‼️全て私には無い物❗️笑 B’zや90年代あたりのアーティストさん達は、ほぼ全員と言っていいくらいどの方も大好きですけれども。あのジャンプ黄金期とJpop黄金期、ドラマ黄金期なんかが大体同じ時期に集中していたイケイケの現象は、原因は何なのでしょうね、。、?日本のイケイケ時代、、(残像時期)?バブル余波、、?ただの私の懐古厨、、?笑 もちろん最近の漫画家さんやアーティストさん方々も読むし聴くし大好きですが!笑 世界に羽ばたく漫画とJpop〜🪽✨💃🕺🎶

↑手と爪から身バレする?🤔まぁバレた所であらかた予想通りの変な女(ジャイアン)が出てくるだけですからね🤔😎笑 身バレを恐れないってとっても楽チーン😎✨さぁ皆も勇気を出して身バレしよう‼️笑

見てたらまた行きたくなるな〜。。元気はつらつの時に行かないと、街にパワーで負ける💃🕺🎶✨

Matildaは、東京でも、日本人の方によるミュージカルのやつも観に行きました🥰🎶お笑い芸人の斎藤さんが出ていらした🥰子供達が立派に一生懸命踊っていて可愛い💃🕺🎶

レミゼもやっぱり王道🤴✨の割に逆にオペラ座の怪人は見た事がない〜。王道中の王道なのに〜。オペラ座の怪人といえば金田一少年の事件簿📚笑

FrozenはNYブロードウェイと、それとは別に日本での劇団四季の公演も観に行きましたが、劇団四季の演出もめちゃくちゃ素晴らしかった!綺麗!✨❄️氷の演出〜❄️「やっぱ老舗ってすごいなぁ〜✨」と。ミュージカルを聴いたら持ってる(だけの)楽器達を再開したくなるけれど、なかなか時間とモチベーションが、、、💃🕺🎻🎺🎶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。